採用情報

気さくで和やかな職場環境で
会社と共に成長しませんか?
当社は、都内を中心に多数の自社ビルを所有し、ビルにはいるテナントさんやご入居者が日々快適にすごせる事を考えお手伝いをしています。自分達の会社のビルを、自分達で守る。自分がビルオーナーになったような立ち位置で業務に取り組むことができる等、メリットも沢山あります!あなたのこれまでの経験やスキルを当社で活かしていってほしいと考えております。不動産業界の知識やビル管理の経験がある方なら、知識や経験を活かしたスキルアップが可能です。
経験が浅め方には一つ一つじっくり教えていきます。未経験からスタートし、長く勤める先輩社員もいるため安心して働ける環境です。安定して長く働ける当社のビル管理を通じて会社と共に成長しませんか?
自社・関連会社所有物件の
管理ですので、
一般のビルオーナー所有とは異なり
自分の意見や提案を活かし、
スピード感を持って
業務に向き合える環境です。

仕事内容
JOB
DESCRIPTION
ビルのテナント運営管理業務。自社及び関連会社所有物件の管理が主となります。縁の下の力持ちのようなポジションで誰からも必要とされる大切な仕事です。都内23区及び東京近郊の100棟以上を管理。駅から1~5分程の繁華街エリアのビルがメインです。
担当物件は約10~15棟。社内デスクワーク7割・外出3割を想定。一つ一つの業務を丁寧に行い、お客様との信頼関係を築くことが大切な仕事です。
- ・管理物件の巡回、点検、検針業務
- ・管理に関する各種報告と、付随する提案
- ・建物設備不具合等発生時の現場確認、応急処置、専門業者への修理依頼
- ・業者作業の立会い
- ・管理ビルのテナント募集
- ・入居者対応
- ・管理ビルの新規募集契約、更新、退去
- ・請求関連業務
- ・その他賃貸管理に関する事務業務
- ・家賃の集金管理
まずは、簡単な業務からスタート頂きますので安心して下さいね!
イチから丁寧に指導・サポートを行います。分からない事は何でも聞ける環境です。

お仕事について
聞いてみました!
一條企画でのお仕事の様子や雰囲気を社員の方に聞いてみました。
-
2022年入社
K部長 -
2024年入社
Oさん -
2023年入社
IMさん -
2024年入社
ISさん
お話を
一條企画で働く
一條企画でのお仕事で大変なことや逆に良い所、特徴とかお話しいただきたいです。
- IMさん:
- いや、特には…。
- K部長:
- いや、ちゃんとあるでしょ。(笑)
例えばさ、 IMさんだったら、テナントさんの家賃の交渉とか更新とかでなにかあるんじゃない?
- IMさん:
- そうですね。
交渉や更新とかお客さんと話す事が多くそこは楽しいけれど大変かと。

- K部長:
- 話す事が多い仕事なのでコミュニケーション能力が必須というか、楽しくお客さんと話せるのは大事だよね。
- IMさん:
- そこは(自分の)コミュニケーション能力が高くてよかったなって思います(笑)
- K部長:
- ISさんは管理しているビルの漏水の時とか、大変だったんじゃない?
- ISさん:
- 抱えてる案件ではそうですね。このビルに入っているテナントさんだけじゃなくて、色々と複合してるというか、上階と下階の方ともやり取りしながら対応しないといけなくて。
今やってる案件だと、1番大変な案件かなと。

- K部長:
- Oさんはずっと大手の会社にいたじゃない。
一條企画に来て、こういうとこは自由で、こういうとこは楽なとかある?
- Oさん
- 雰囲気は大好きですね。
他の会社に比べて、会社の雰囲気は和気あいあいとしていて和やかですよね。
- K部長:
- そうだね。ずっと8時間何も語らず黙々と仕事するっていうよりは、割とこう、 雑談したりね。
あと、たまに軽く一緒に休息したり。
- ISさん
- 言われてみればその点、時間の調整が効きやすい職場だと思います。
前職では接客業をやっていて1日のスケジュールがそのお客さんの予約に合わせて働いていくって感じだったんですよね。で、予定によってはお昼休憩とか夕方になってしまうとかあったり。一條企画だともちろんテナントさんとのやり取りによってはそういう時もありますが、自分で時間のスケジュールを組んで仕事ができるっていうのはやりやすくていいなと感じます。
- K部長:
- 確かに。管理している不動産が自社物件やグループの物件が多いからかもしれないね。
ビル管理の担当テナントが大体一人あたり14~15ぐらいのビル担当を持つんだけれど、責任感を持ちつつテナントと仲良くなってコミュニケーション取ったり、突発的なことはありながらも、何も事がなければある程度自由にやっていけるような、そんな感じだね。
Oさんの場合は、今は会計と事務的な部分もやってもらっているけれどスケジュールはどうかな?
- Oさん
- 忙しい時とかは思うようなスケジュールを組むのが難しいものの、でもスケジュールの組み立てはしやすいですね。
閉じる
JOB SCHEDULEある日の仕事スケジュール
一條企画では普段どういったスケジュールで仕事をしているのか、教えてもらいました!
- Aさんの一日
- Bさんの一日
Aさんの一日
- 09:50業務開始
-
本日は上野の営業所に出勤。営業所ではメール対応や
いくつか管理物件で工事が必要だったため、工事の日程調整に金額交渉、申請書類やテナント様への説明書類の作成を進めていました。
- 11:55移動
上野から平井へ移動します。
- 12:20平井に到着
-
管理物件で工事中の物件があり現地に行き工事の進捗確認と打ち合わせをしました。
主な業務
- ・工事進捗確認、打合せ
- ・物件巡回
- 12:50移動
-
平井での業務を終え、他の管理物件のある川崎に向かいます。
- 13:35お昼
-
川崎に到着し、現地でお昼休憩を取りました。
- 14:35川崎物件2戸
-
こちらの物件でも工事予定がありテナント様へ工事通知。また川崎にある別物件で頼まれていた合鍵の作成、キーボックスの設置を行いました。
主な業務
- ・テナントへの工事通知
- ・合鍵作成、キーボックス設置
- 15:15移動
-
川崎での業務を終え、上野の営業所に戻ります。
- 16:00帰社、内勤業務
-
営業所に戻り、メールチェックや返信、各所連絡や書類作成を行います。
本日の業務内容報告とテナント様への更新契約書類や検針業務書類の作成、物件ビルの清掃業務について業者との打合せ等も行いました。主な業務
- ・メールチェック、返信
- ・業務内容報告
- ・書類作成(請求書類、 更新契約書類、検針業務書類)
- ・各所連絡、調整(訪問日の日程調整、打ち合わせ)
- 18:55仕事終了
-
メールの返信で5分程度伸びてしまいましたが、ほぼ定時で退社いたしました。
Bさんの一日
- 09:50業務開始
-
上野の営業所に出勤。10:30から御徒町で打ち合わせがあるためテナント様や関連業者へのメール対応を率先して行います。
主な業務
- ・メールチェック、返信
- ・各所連絡、調整
- 10:15移動
上野から御徒町へ移動します。
- 10:30御徒町物件1戸
-
物件がある現地に行きテナント様と契約についての打ち合わせをしました。
主な業務
- ・契約打ち合わせ
- 10:45移動
-
御徒町での打ち合わせを終え、上野の営業所に戻ります。
- 11:00帰社、内勤業務
-
営業所に戻り、テナント様からゴミ出しに関する相談があったためそちらの問い合わせ対応をします。その後契約書等の書類作成、請求書チェックを行いました。
主な業務
- ・お問い合わせ対応
- ・契約金精算書作成
- ・稟議書作成
- ・当月支払い請求書チェック
- 13:00お昼
-
営業所でお昼休憩を取りました。
- 14:00移動
-
管理物件のある錦糸町へ向かいます。
- 14:30錦糸町物件1戸
-
工事が必要な物件のため、現地に行き関連業者との打ち合わせやテナント様へ工事通知を配布しました。
主な業務
- ・関連業者と打ち合わせ
- ・テナントへの工事通知
- 15:30移動
-
錦糸町での業務を終え、上野の営業所に戻ります。
- 16:00帰社、内勤業務
-
帰社し、内勤業務を進めます。
主に契約書や説明書、報告書の作成、電話でお問い合わせがあったためそちらの対応をしました。主な業務
- ・賃貸借契約書、重要事項説明書作成
- ・各種報告書作成
- ・電話対応
- 18:55仕事終了
-
定時で退社いたしました。
業界・職種未経験の方歓迎!
人物重視の採用です!
20代・30代・40代活躍中!
女性も応募大歓迎です。

募集要項 RECRUITMENT
対象となる方
<必須>
- ・高卒以上
- ・不動産賃貸業界での経験(職種問わず)
<優遇&歓迎する経験>
- ・宅地建物取引士の有資格者
- ・不動産賃貸管理・プロパティマネージャー(PM)、不動産仲介の経験
- ・ビル管理・ビルメンテナンス・施設管理・設備管理やマンション管理等の経験(商業施設・店舗・オフィス等)
<こんな方にピッタリ>
- ・安定した環境で、腰をすえて長く働きたい
- ・人と話すことが好き、コミュニケーションを取ることが好きな方(苦手ではない)
- ・チームワークの良い環境で働きたい
どんな人が向いているか、
聞いてみました!
応募を考えている方へ、どういった人が向いているのか社員に聞いてみました。
-
2022年入社
K部長 -
2024年入社
Oさん -
2023年入社
IMさん -
2024年入社
ISさん

お話を
一條企画に合う人
一條企画にはどんな方がむいているか、
教えて下さい。

- IMさん:
- 筋肉ある、とかですかね(笑)
- K部長:
- それ別の次元になっているんじゃない(笑)。
あったほうが良いかもしれないけれども。
- ISさん:
- それこそ、お仕事についてで話していましたけど、コミュニケーション力がある方は向いているんじゃないでしょうか。
- K部長:
- それもだけれど、和気あいあいと仕事をしたいなって思う人はいいんじゃないかなって思う。
がっつり自分の殻にこもって仕事したい人よりかは、周りと雑談しながらわいわいと仕事をしていける人がやっぱ向いてるかな。 ただ責任感を持ってやるときはやる。
- IMさん:
- 不動産業に関わってきた人ではなくとも?
- K部長:
- 不動産業に関わってきた人じゃないと、少し厳しいかも。
- ISさん:
- ああ、そこは経験者の方が(いい感じかな)。
- K部長:
- うーん、絶対、ではないけれど興味はないとね。採用的には興味があることが一番大事ではあるんだけれども。 本当に不動産に興味があって、意欲を持ってるって人。 そうすると関わりが合った方のほうが向いているんじゃないかと思う。勿論スキルや不動産の経験が合ったほうがいい、てのもあるけども。

- IMさん:
- なるほど。
- K部長:
- ただ二人共未経験からじゃない?(IMさん、Oさん)
経験は浅くてもどうにかなるとは思う。Oさんは未経験から初めて今は不動産の管理だけでなく会計もやってもらっているし。
- Oさん:
- そうかもしれません。
ウチの会社ってどちらかというと不動産会社、というより管理会社ですよね。不動産会社というと仕事のイメージがちょっと違うというか。
- K部長:
- そうだね、プロパティマネージメント職が強いわけではなく、どちらかというと土地管理職が近いかもしれないね。
- Oさん
- 施工管理職とかやっていた方とかも向いているんじゃないでしょうか。
- IMさん
- どうなんだろう。我が強いイメージがあるんだけれども。
- Oさん
- そんなことないと思いますよ。いろいろな業者さんとやりとりし、若いうちから職人のベテランたちにしごかれてきている方多いとおもうので。割と向いているんじゃないかなと思いますよ。

- K部長:
- 確かにそうかもしれない。職人さんや業者さんと沢山相手して来ているだろうし。
うちってほら、どちらかって言ったら結局オーナーがグループで自社物件を管理してるっていう。だからテナント側だけに気使っていればいいわけで。
普通の管理会社だったら、オーナーさんに気使って、テナント賃貸のこっちも気遣わなきゃいけないくて間に挟まれて大変だけれど、うちは管理物件が自社ビルだから。自社ビルとグループのビルだから。そう考えると、管理業務って言ってもそこまで気を使わなくても大丈夫なのは良い所だよね。
閉じる
勤務地
東京都千代田区永田町2-13-5 赤坂エイトワンビル 5階
赤坂見附駅から徒歩約1分、永田町駅や溜池山王駅、赤坂駅からも徒歩約10分圏内の場所です。
勤務時間
固定時間制
9:50~18:50(休憩1時間)
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日
※残業は基本ほぼなく、忙しい月でも月5~8時間程度です
給与
月給270,000円〜330,000円
※基本給・固定残業代・一律手当の総額
基本給:月給 21万5000円 〜 24万円
固定残業代:あり(給与形態と同じ単位で支給)
1ヶ月あたり2万5000円 〜 6万円(固定残業時間:1ヶ月あたり17時間 〜 30時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する
【手当】
一律皆勤手当:1万円(固定給に含まれない)
一律防火管理者手当:2万円(固定給に含まれない)
※防火管理者資格を未取得の場合は、ご入社後に取得頂きます。講習は会社全額負担
資格手当(宅地建物取引士:1万円)
役職手当:あり(役職による)
昇給有:年1回(業績による)
賞与有:年2回(業績による)
【給与例】
年収500万円/40代(月給35万円+賞与)
年収450万円/30代(月給30万円+賞与)
年収375万円/20代(月給27万円+賞与)
休日休暇
- ・完全週休2日制(土日)
※出勤の際は、振替休日あり - ・祝日
- ・夏季休暇(有給休暇使用)
- ・年末年始休暇(有給休暇使用)
土日祝休み!年間休日120日以上
待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
【福利厚生】
- ・社会保険完備
- ・資格取得支援有
- ・退職金共済
- ・交通費支給(全額)
※経路指定有り
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
試用期間
試用期間あり
試用・研修期間:3ヵ月
試用・研修期間の条件:給与条件が異なる
試用期間3ヶ月中は月給25万円 〜 31万円
※基本給・固定残業代・一律手当(皆勤手当1万円)の総額
【給与】
本採用と異なる
基本給 : 月給 21万5000円 〜 24万円
固定残業代:あり(給与形態と同じ単位で支給)
1ヶ月あたり2万5000円 〜 6万円(固定残業時間:1ヶ月あたり17時間 〜 30時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する
【一律手当】
全員に一律で支払われる皆勤手当金額:あり(給与形態と同じ単位で支給)
1ヶ月あたり1万円
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
選考の流れ
- 応募
- お問い合わせから応募ください。【採用について】をお選びいただき、各項目を入力お願いいたします。
履歴書(写真貼付)・職務経歴書をご準備下さい。応募後に採用担当から返信メールが届きますので、そちらに添付しお送りください。
※応募書類はご返却できませんのでご了承ください。こちらで責任を持って破棄させて頂きます。
- 書類選考
- 書類選考し、通過した方に面接のご案内をさせていただきます。応募後3~4営業日程度でメールにてご連絡いたします。
- 一次面接
- 営業所に来ていただき一次面接をいたします。
当日はリラックスしてお越しください。お会いできることを楽しみにしています!
- 最終面接
- 一次面接を通過した方のみ面接のご案内をさせていただきます。
場所は一次面接と同じ営業所になります。
- 内定
- 出社日は調整可能、職場見学も可能です。
一緒に働ける日を楽しみにしております。
ビル管理の仕事は長く経験を積んでも、
日々学ぶことや発見が多いのも
この仕事の面白さです。
焦らず一つ一つ
積み上げていってください。
当社は和やかな社員が多く
風通し抜群!
気づいた事やいいアイデア等も
どんどん伝えて欲しいです。
あなたの意欲次第で
キャリアアップも可能です。
是非ご応募ください。
当サイトからの応募はこちら
お問い合わせ
主な業務